2016年07月28日
鉄骨二階建家屋解体(2)
こんにちは。
豊田市の解体屋です。
7月は、鉄骨の建物を解体していました。


本体を解体する前に、内装を手作業で解体します。
断熱材や石膏ボードを撤去します。

外壁のトタンと鉄骨の間にある石膏ボードは、解体しながら順次集積します。
少しずつ壊して少しずつ片付けていきます。
続きを読む
豊田市の解体屋です。
7月は、鉄骨の建物を解体していました。


本体を解体する前に、内装を手作業で解体します。
断熱材や石膏ボードを撤去します。

外壁のトタンと鉄骨の間にある石膏ボードは、解体しながら順次集積します。
少しずつ壊して少しずつ片付けていきます。
続きを読む
Posted by 豊田市の解体屋 at
17:10
│コメントをする・見る(0)
2016年07月27日
鉄骨二階建解体〔1〕
こんにちは。
豊田市の解体屋です。
7月は、鉄骨二階建事務所兼家屋を解体しました。

結構大きな物件でした。
内装材を取り外したあと、鉄骨を切断するアタッチメントをつけて解体しました。


解体した材料を種類ごとに分類して積み込みながら、少しずつ少しずつ工事が進みます。
鉄骨の柱が肉厚で(9mmのコラム?)油圧切断機が食い込み切断するのが大変そうでした。
続きを読む
豊田市の解体屋です。
7月は、鉄骨二階建事務所兼家屋を解体しました。

結構大きな物件でした。
内装材を取り外したあと、鉄骨を切断するアタッチメントをつけて解体しました。


解体した材料を種類ごとに分類して積み込みながら、少しずつ少しずつ工事が進みます。
鉄骨の柱が肉厚で(9mmのコラム?)油圧切断機が食い込み切断するのが大変そうでした。
続きを読む
Posted by 豊田市の解体屋 at
15:54
│コメントをする・見る(0)
2016年07月26日
6月第3週後半
こんにちは。
お久しぶりの更新ですみません。
豊田市の解体屋です。
先月の話ですが、
6月第3週後半は、
・リフォーム解体
・木造家屋解体
の2つの現場でした。



リフォーム解体は、浴室の壁と土間を削って、ユニットバスが入るスペースを作るものです。
規定のサイズがあるので、それまでタイルやコンクリートを工具で削っていきます。
(ハツり作業といいます)
解体した材料は、廊下を通り玄関から外へ運び出します。
室内の壁や床を養生して、解体で出る埃や汚れを防ぎます。
タイル張りの浴槽からユニットバスへ変更するリフォーム工事は短期間で終わります。
気になられた方は、お気軽にご相談くださいませ。
続きを読む
お久しぶりの更新ですみません。
豊田市の解体屋です。
先月の話ですが、
6月第3週後半は、
・リフォーム解体
・木造家屋解体
の2つの現場でした。



リフォーム解体は、浴室の壁と土間を削って、ユニットバスが入るスペースを作るものです。
規定のサイズがあるので、それまでタイルやコンクリートを工具で削っていきます。
(ハツり作業といいます)
解体した材料は、廊下を通り玄関から外へ運び出します。
室内の壁や床を養生して、解体で出る埃や汚れを防ぎます。
タイル張りの浴槽からユニットバスへ変更するリフォーム工事は短期間で終わります。
気になられた方は、お気軽にご相談くださいませ。
続きを読む
Posted by 豊田市の解体屋 at
15:02
│コメントをする・見る(0)
2016年07月07日
熱中症対策
おはようございます。
豊田市の解体屋です。
毎日は、暑い日が続きますね。
自分たちは屋外で働く仕事なので、熱中症にならないように、水分と塩分をしっかり摂っています。

大きなクーラーポットに、麦茶と氷を入れて。
休憩しながら、こまめに飲むようにしています。
お茶の傍らには、梅干しのタブレット。


『梅干し純』
「アサヒフードアンドヘルスケア」の製品です。
原材料は、
・梅干し果肉(和歌山産)
・漬しそ葉
のみ。
小さな粒ですが、塩気と酸味がハンパないです。
噂では自衛隊の夏の訓練時に渡される「凍結乾燥梅肉粒」がこの商品のことらしいです。
塩の粒よりも、梅干しのクエン酸の効果があって良いみたいです。
まだまだ夏はこれから。
暑さに負けずに働きます。
続きを読む
豊田市の解体屋です。
毎日は、暑い日が続きますね。
自分たちは屋外で働く仕事なので、熱中症にならないように、水分と塩分をしっかり摂っています。

大きなクーラーポットに、麦茶と氷を入れて。
休憩しながら、こまめに飲むようにしています。
お茶の傍らには、梅干しのタブレット。


『梅干し純』
「アサヒフードアンドヘルスケア」の製品です。
原材料は、
・梅干し果肉(和歌山産)
・漬しそ葉
のみ。
小さな粒ですが、塩気と酸味がハンパないです。
噂では自衛隊の夏の訓練時に渡される「凍結乾燥梅肉粒」がこの商品のことらしいです。
塩の粒よりも、梅干しのクエン酸の効果があって良いみたいです。
まだまだ夏はこれから。
暑さに負けずに働きます。
続きを読む
Posted by 豊田市の解体屋 at
09:50
│コメントをする・見る(0)