2019年12月25日
クリスマスディナー
こんばんは。
豊田市の解体屋です。
クリスマス。クリスマス当日よりクリスマスイブに豪華なディナーしました♪

チキンは、前日からタレにつけておいたのをオーブンで焼いたそうです。

ケーキはチョコレートケーキ。
チョコレートと卵。小麦粉を使わないケーキだそうです。これも妻の手作り。
フルーツたっぷりで、娘が喜んでいました♪

ブロッコリーとポテトサラダ。
チーズとニンジンで飾り付けして、クリスマスツリーっぽくて可愛らしいです。

あとはピザ(冷凍)と手作りクッキー(ホットケーキミックスを使って)が食卓に並んでいました。
妻と一緒に娘も、クッキーに色付けしたり、ケーキ作りを手伝ったりしたそうです。
楽しいクリスマスイブになって、嬉しい聖夜でした(*^^*)
豊田市の解体屋です。
クリスマス。クリスマス当日よりクリスマスイブに豪華なディナーしました♪

チキンは、前日からタレにつけておいたのをオーブンで焼いたそうです。

ケーキはチョコレートケーキ。
チョコレートと卵。小麦粉を使わないケーキだそうです。これも妻の手作り。
フルーツたっぷりで、娘が喜んでいました♪

ブロッコリーとポテトサラダ。
チーズとニンジンで飾り付けして、クリスマスツリーっぽくて可愛らしいです。

あとはピザ(冷凍)と手作りクッキー(ホットケーキミックスを使って)が食卓に並んでいました。
妻と一緒に娘も、クッキーに色付けしたり、ケーキ作りを手伝ったりしたそうです。
楽しいクリスマスイブになって、嬉しい聖夜でした(*^^*)
2019年11月12日
さと鍋
こんばんは。
豊田市の解体屋です。

寒い日には鍋ですね♪
先日食べた「さと鍋」です。


和食さと 豊田東インター店
豊田市鴛鴨町石根218
0565-29-3100
食べ放題の鍋はなかなか頼みづらくて、小さめのさと鍋にしました。
メインの具材は「お肉」、だしは「鶏塩だし」、〆は「ラーメン」。
黒胡椒もついていて、鶏塩だしに良いアクセントをつけてウマかったです♪
「さとバル」も注文して、ビールたくさん飲みました(*^^*)
今日も寒かったから鍋が恋しいなぁ。具材やだしを変えてまた食べたいです。
豊田市の解体屋です。

寒い日には鍋ですね♪
先日食べた「さと鍋」です。


和食さと 豊田東インター店
豊田市鴛鴨町石根218
0565-29-3100
食べ放題の鍋はなかなか頼みづらくて、小さめのさと鍋にしました。
メインの具材は「お肉」、だしは「鶏塩だし」、〆は「ラーメン」。
黒胡椒もついていて、鶏塩だしに良いアクセントをつけてウマかったです♪
「さとバル」も注文して、ビールたくさん飲みました(*^^*)
今日も寒かったから鍋が恋しいなぁ。具材やだしを変えてまた食べたいです。
2019年11月03日
おでん食べました♪
こんばんは。
豊田市の解体屋です。

夜は冷え込む時期になってきましたね。
おでんの美味しい季節です。
小さいウインナーがあったので、大根とガンモドキと一緒に煮込みました。
日本酒の熱燗とか恋しくなるなぁ。
豊田市の解体屋です。

夜は冷え込む時期になってきましたね。
おでんの美味しい季節です。
小さいウインナーがあったので、大根とガンモドキと一緒に煮込みました。
日本酒の熱燗とか恋しくなるなぁ。
2019年10月06日
【夕飯】休日は娘のご飯担当しています
こんにちは。
豊田市の解体屋です。
昨日の話です。
土曜日は仕事が休みでした。
休日は自分が娘の食事を作るのが日課となっています。
娘が生まれてから、家にいるときは粉ミルクを溶かして飲ませるところから始まり、離乳食、普通の食事と、休みの日に家にいるときは大抵自分が娘の食事を作っています。
まあ、簡単なものばかりで申し訳ないのですが……。

ホタテの貝柱のバターソテー、はんぺん(ホタテ、チーズ)、ミニトマト、カボチャのバター醤油炒め煮、味噌汁(ナス、ワカメ、サトイモ)、ごはん。
はんぺんは、岡崎市のマルヘイ商店さんのです。
マルヘイ商店
岡崎市北野町下池1−1
0564-31-3567
最近ホタテにハマっているムスメ。これさえ出しておけば間違いない1品です。
野菜少なめですが、味噌汁具だくさんにしたから何とかなったかなぁ。
『おかずのクッキング』でお馴染みの土井善晴さんが、「ご飯とお味噌汁さえあれば、あとは何とかなりますって」という言葉を信じて、いつも味噌汁は欠かさないようにしています。
味噌は、枡塚味噌の白と赤を合わせて使っています。
桝塚味噌(野田味噌商店)
豊田市桝塚西町南山6
0565-21-0028
豊田市の解体屋です。
昨日の話です。
土曜日は仕事が休みでした。
休日は自分が娘の食事を作るのが日課となっています。
娘が生まれてから、家にいるときは粉ミルクを溶かして飲ませるところから始まり、離乳食、普通の食事と、休みの日に家にいるときは大抵自分が娘の食事を作っています。
まあ、簡単なものばかりで申し訳ないのですが……。

ホタテの貝柱のバターソテー、はんぺん(ホタテ、チーズ)、ミニトマト、カボチャのバター醤油炒め煮、味噌汁(ナス、ワカメ、サトイモ)、ごはん。
はんぺんは、岡崎市のマルヘイ商店さんのです。
マルヘイ商店
岡崎市北野町下池1−1
0564-31-3567
最近ホタテにハマっているムスメ。これさえ出しておけば間違いない1品です。
野菜少なめですが、味噌汁具だくさんにしたから何とかなったかなぁ。
『おかずのクッキング』でお馴染みの土井善晴さんが、「ご飯とお味噌汁さえあれば、あとは何とかなりますって」という言葉を信じて、いつも味噌汁は欠かさないようにしています。
味噌は、枡塚味噌の白と赤を合わせて使っています。
桝塚味噌(野田味噌商店)
豊田市桝塚西町南山6
0565-21-0028
2019年07月27日
ウナギ!
こんばんは。
豊田市の解体屋です。
今日は土曜日で土用のウナギの日ですね。
我が家も、ウナギ買って食べました♪

娘のウナギ。

お父さんのウナギ♪
ありがとうございます。
ウナギ食べて、暑い夏も乗り切れます!
―――――
☆有限会社阿部解体☆
(TEL) 0565-27-3822
(email) abekaitai@ia7.itkeeper.ne.jp
(web) https://www.abekaitai.biz/
――――――
豊田市の解体屋です。
今日は土曜日で土用のウナギの日ですね。
我が家も、ウナギ買って食べました♪

娘のウナギ。

お父さんのウナギ♪
ありがとうございます。
ウナギ食べて、暑い夏も乗り切れます!
―――――
☆有限会社阿部解体☆
(TEL) 0565-27-3822
(email) abekaitai@ia7.itkeeper.ne.jp
(web) https://www.abekaitai.biz/
――――――