2019年12月31日
「すきちく」さんの
こんにちは。
豊田市の解体屋です。
本日の午前中は妻の実家に餅を持っていき、その後昨日の餅つきの片付けをしていました。
あと、肉。
今晩、大晦日の夜にやるすき焼き用の肉を引き取りに行きました。

特選黒毛和牛♪
有限会社すぎちく
豊栄町10-211
0565-29-7674
予約して料金も払ってあったので、お店の中ではなく駐車場で引き渡ししてくれました。
たくさんのお客が来るから、広い場所でないと並んだりして大変なのでしょうね。
今夜は紅白歌合戦見ながら、美味しいすき焼きと美味しい酒をのんで1年の締め括りです。
今年もみなさまお世話になりました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
豊田市の解体屋です。
本日の午前中は妻の実家に餅を持っていき、その後昨日の餅つきの片付けをしていました。
あと、肉。
今晩、大晦日の夜にやるすき焼き用の肉を引き取りに行きました。

特選黒毛和牛♪
有限会社すぎちく
豊栄町10-211
0565-29-7674
予約して料金も払ってあったので、お店の中ではなく駐車場で引き渡ししてくれました。
たくさんのお客が来るから、広い場所でないと並んだりして大変なのでしょうね。
今夜は紅白歌合戦見ながら、美味しいすき焼きと美味しい酒をのんで1年の締め括りです。
今年もみなさまお世話になりました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
2019年12月30日
2019年12月29日
餅つきの準備
こんばんは。
豊田市の解体屋です。


本日は、明日の餅つきの準備をしていました。
餅米を量って、2升ずつ¡バケツに入れて、洗って水に漬ける。
全部で20。20臼つくようです(^_^;)
まあ、大人数でやるから、毎年何とかなぅていますが。

今年は娘も準備を手伝ってくれました。
明日はあんこやきなこや大根おろしなどなど準備もしてくれるそうです。
餅つき楽しみだなぁ。
豊田市の解体屋です。


本日は、明日の餅つきの準備をしていました。
餅米を量って、2升ずつ¡バケツに入れて、洗って水に漬ける。
全部で20。20臼つくようです(^_^;)
まあ、大人数でやるから、毎年何とかなぅていますが。

今年は娘も準備を手伝ってくれました。
明日はあんこやきなこや大根おろしなどなど準備もしてくれるそうです。
餅つき楽しみだなぁ。