2021年06月10日
紫陽花
こんばんは。
豊田市の解体屋です。
愛知県は梅雨に入っているはずなのに、梅雨の中休みで今日も暑い日でした。
来週からは雨が本格化するらしいですね。
そんな我が家に咲く花。

紫陽花です。
ガクアジサイ。
随分前に母の日に買ったのを植えかえたものですが、すっかり育って毎年大きな花を咲かせるようになりました。
花で季節に気づかされますね。
豊田市の解体屋です。
愛知県は梅雨に入っているはずなのに、梅雨の中休みで今日も暑い日でした。
来週からは雨が本格化するらしいですね。
そんな我が家に咲く花。

紫陽花です。
ガクアジサイ。
随分前に母の日に買ったのを植えかえたものですが、すっかり育って毎年大きな花を咲かせるようになりました。
花で季節に気づかされますね。
2020年04月22日
記念樹のハナミズキ
こんばんは。
豊田市の解体屋です。
本日は娘の誕生日♪
妻の手作りのご馳走と、娘も手伝った手作りケーキでお祝いしました。
今年で9歳になります。
出産記念に豊田市から「記念樹引換券」をもらって、すぐさま交換に行った2011年のゴールデンウィーク。
交換できる木の種類がいくつかあり、係の方に訪ねたらハナミズキが丈夫で育てやすいとのこと。
娘が生まれたトヨタ記念病院から退院して家に向かうときに、裏の出口に咲いていたハナミズキを思い出しました。
二本のハナミズキが紅白それぞれの花を咲かせてとても綺麗なのが印象的で、アドバイス通り小さなハナミズキの苗木を頂いて帰ったのがついこの間のことのようです。
あれから9年。

毎年少しずつ成長していたハナミズキが、今年初めて花を咲かせました。

清楚な白い花です。
とても嬉しいです。
子供の成長も日々感じますが、記念に植えた木もしっかりと成長してくれて素晴らしいと思いました。
豊田市の解体屋です。
本日は娘の誕生日♪
妻の手作りのご馳走と、娘も手伝った手作りケーキでお祝いしました。
今年で9歳になります。
出産記念に豊田市から「記念樹引換券」をもらって、すぐさま交換に行った2011年のゴールデンウィーク。
交換できる木の種類がいくつかあり、係の方に訪ねたらハナミズキが丈夫で育てやすいとのこと。
娘が生まれたトヨタ記念病院から退院して家に向かうときに、裏の出口に咲いていたハナミズキを思い出しました。
二本のハナミズキが紅白それぞれの花を咲かせてとても綺麗なのが印象的で、アドバイス通り小さなハナミズキの苗木を頂いて帰ったのがついこの間のことのようです。
あれから9年。

毎年少しずつ成長していたハナミズキが、今年初めて花を咲かせました。

清楚な白い花です。
とても嬉しいです。
子供の成長も日々感じますが、記念に植えた木もしっかりと成長してくれて素晴らしいと思いました。
2020年04月13日
雨降り花散り
こんにちは。
豊田市の解体屋です。

朝。出勤途中に可燃ごみを出しました。
ゴミステーション付近から見下ろすグラウンドの桜は、かなり花が落ちていました。桜色に緑の葉が混じってきています。

作業場近くの川では、花びらが集団で流れていました。川べりには菜の花が咲き誇っています。
桜は、今日の雨でかなり散ってしまうのでしょうね。
春も過ぎていくのに心は晴れない雨模様……。
豊田市の解体屋です。

朝。出勤途中に可燃ごみを出しました。
ゴミステーション付近から見下ろすグラウンドの桜は、かなり花が落ちていました。桜色に緑の葉が混じってきています。

作業場近くの川では、花びらが集団で流れていました。川べりには菜の花が咲き誇っています。
桜は、今日の雨でかなり散ってしまうのでしょうね。
春も過ぎていくのに心は晴れない雨模様……。
2020年04月12日
リサイクルステーションも休みですか。
おはようございます。
豊田市の解体屋です。
新型コロナウイルスの影響で、豊田市の公共施設がゴールデンウィーク明けまで閉鎖となりました。
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kenkou/eisei/1036844.html
図書館や交流館がつかえなくなるのだろうと思っていたら、リサイクルステーションも閉鎖なのですね。
時間があるから本の片付け整理しようかなと考えていましたが、おあずけですね。……と、言い訳ができるので有難かったりして(^_^;)

木曜日に可燃ゴミを捨てるときに、ゴミステーションから見えるグラウンドの桜を撮りました。
一昨日は風が強く散り始め、今日明日と雨が降ったら完全に散ってしまうでしょうね。
早く日常が戻ってきますように。
豊田市の解体屋です。
新型コロナウイルスの影響で、豊田市の公共施設がゴールデンウィーク明けまで閉鎖となりました。
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kenkou/eisei/1036844.html
図書館や交流館がつかえなくなるのだろうと思っていたら、リサイクルステーションも閉鎖なのですね。
時間があるから本の片付け整理しようかなと考えていましたが、おあずけですね。……と、言い訳ができるので有難かったりして(^_^;)

木曜日に可燃ゴミを捨てるときに、ゴミステーションから見えるグラウンドの桜を撮りました。
一昨日は風が強く散り始め、今日明日と雨が降ったら完全に散ってしまうでしょうね。
早く日常が戻ってきますように。
2019年12月28日
年末。アミカ。人多いデス。
こんにちは。
豊田市の解体屋です。
今日から仕事休み。
午前中は年末の餅つきの準備をして、午後からはアミカに行って買い物しました。


アミカ 豊田店
愛知県豊田市寿町7丁目95
0565-74-2333
最近はアミカで野菜とか売っているのですね。
正月用の食品や年末のための買い込みで人がいっぱいでした。
豊田市の解体屋です。
今日から仕事休み。
午前中は年末の餅つきの準備をして、午後からはアミカに行って買い物しました。


アミカ 豊田店
愛知県豊田市寿町7丁目95
0565-74-2333
最近はアミカで野菜とか売っているのですね。
正月用の食品や年末のための買い込みで人がいっぱいでした。
2019年12月05日
クリスマスは今年もやってくる♪
こんばんは。
豊田市の解体屋です。
いよいよクリスマスツリーが出ました。
上部には、娘のプレゼントのリクエストが……。
サンタさん頑張って(T_T)
左側は、妻の手作りアドベントカレンダーです。あの袋は、かれこれ4回ぐらい使い回しているような。。。
中にはお菓子だったり、娘の欲しいアニアなどが入っているようです。
12月は、朝の目覚めが抜群に良い娘でした(^o^)
豊田市の解体屋です。

いよいよクリスマスツリーが出ました。
上部には、娘のプレゼントのリクエストが……。
サンタさん頑張って(T_T)
左側は、妻の手作りアドベントカレンダーです。あの袋は、かれこれ4回ぐらい使い回しているような。。。
中にはお菓子だったり、娘の欲しいアニアなどが入っているようです。
12月は、朝の目覚めが抜群に良い娘でした(^o^)
2019年11月24日
カラス
こんにちは。
豊田市の解体屋です。
本日は私用で名古屋方面へ。
愛知環状鉄道に乗りました。

ホームで待っていると、カラスが線路を歩いています。

トコトコトコトコ、トコトコトコトコ……。
小さい子供が縁石やブロックの上を歩きたがるのと同じ気持ちなのかなぁ?
豊田市の解体屋です。
本日は私用で名古屋方面へ。
愛知環状鉄道に乗りました。

ホームで待っていると、カラスが線路を歩いています。

トコトコトコトコ、トコトコトコトコ……。
小さい子供が縁石やブロックの上を歩きたがるのと同じ気持ちなのかなぁ?
2019年11月17日
扉に……
こんにちは。
豊田市の解体屋です。
先日、帰宅したときのことです。
「ただいま」
引き戸を開け、部屋の中に入った自分は全く気づいていませんでした。
戸を閉めようと振り向いたとき、……そいつと目が合ったのです!

ギャー!!
何、これ!?
娘が、紙を切って作ったガイコツ。
入るときは気が付かなかったなぁ。
ハロウィンはもう終わったっていうのに、ドッキリでビックリしたなぁもう。
豊田市の解体屋です。
先日、帰宅したときのことです。
「ただいま」
引き戸を開け、部屋の中に入った自分は全く気づいていませんでした。
戸を閉めようと振り向いたとき、……そいつと目が合ったのです!

ギャー!!
何、これ!?
娘が、紙を切って作ったガイコツ。
入るときは気が付かなかったなぁ。
ハロウィンはもう終わったっていうのに、ドッキリでビックリしたなぁもう。
2019年11月01日
朝の見送り
おはようございます。
豊田市の解体屋です。
今朝は妻が用事で、朝早く出かけました。
いつも自分は娘より早く家を出ますが、今日は娘と一緒に玄関を出て、集合場所まで歩く娘を見送りました。

1人で行けるから、ついて来なくていいと言う娘。
角を曲がるまで、後ろ姿を眺めていた父親でした。
豊田市の解体屋です。
今朝は妻が用事で、朝早く出かけました。
いつも自分は娘より早く家を出ますが、今日は娘と一緒に玄関を出て、集合場所まで歩く娘を見送りました。

1人で行けるから、ついて来なくていいと言う娘。
角を曲がるまで、後ろ姿を眺めていた父親でした。
タグ :お見送り
2019年10月31日
ハッピー ハロウィン♪
今日は、ハロウィン。

娘の夕飯は、パンプキンカレーでした。

ツナをプラスして食べていました。

「トリック・オア・トリートメント!」
娘が言いました。
「お菓子をくれないと、髪の毛をサラサラにしちゃうぞ♪」
百均の仮装でニコニコ得意顔の娘。
子供の発想って、面白いですね(*^^*)

娘の夕飯は、パンプキンカレーでした。

ツナをプラスして食べていました。

「トリック・オア・トリートメント!」
娘が言いました。
「お菓子をくれないと、髪の毛をサラサラにしちゃうぞ♪」
百均の仮装でニコニコ得意顔の娘。
子供の発想って、面白いですね(*^^*)