防獣網

豊田市の解体屋

2019年09月04日 14:39

こんにちは。
豊田市の解体屋です。

先日、市内の山里のほうの現場に行ったときの話です。








田んぼの周りには、獣よけの柵や網が張ってありました。


猪よけの鉄網はよく見かけますが、背の高い網はあまり見たことがありませんでした。
聞くと、鹿よけのための網だそうです。鹿はジャンプするので、高い網でないといけないらしいです。




杭には、「防獣杭」と書いてありました。既製品のようです。
この杭を立て、網を取っ手に引っ掛けて、簡単に鹿よけができるのですね。

田んぼの周りに猪避け、鹿避けをぐるりと張り巡らすのは大変な作業だと思います。
山に食べ物がないから里に下りてくるのか、味をしめた奴らが侵入するのかは分からないですが、農家の方には深刻な問題です。
対策だけでなく、根本的な解決の手段を考えないといけないですね。難しい問題です。


―――――
解体、整地、収集運搬、樹木撤去、ブロック塀撤去など、大小問わずご相談下さい。
お見積りは無料です。

☆有限会社阿部解体☆
(TEL) 0565-27-3822
(email) abekaitai@ia7.itkeeper.ne.jp
(web) https://www.abekaitai.biz/

――――――
関連記事