小さいユンボ 〜搬入路が狭いときには〜

豊田市の解体屋

2019年07月18日 12:34

こんにちは。
豊田市の解体屋です。
午前中は曇りでしたが、午後からは雨が降ってきそうな空模様ですね。



先日、樹木撤去の工事を行いました。



大きな桜の樹があります。
外周沿いの植木も撤去して、家の裏手側を更地にするという工事でした。



家の横にある、乗用車の駐車スペースとなっているコンクリートの土間が搬入路でした。トラックがギリギリ入るぐらいの幅で、ユンボは通常のものより一回り小さいものを使いました。

トラックの幅は2.2メートル。通常の解体で使うユンボの幅は2.32メートルなので入らないおそれがあり、幅が約2メートルの重機を搬入しました。



一回り小さいユンボとニ回り小さいユンボを並べた写真です。
右のミニユンボは幅が1.5メートルほどです。
4トントラックが入れず、2トントラックで運搬する狭小地の解体で活躍します。

家の裏手の小屋や倉庫の解体は、小さなユンボで施工いたします。建物までの道が狭くても大丈夫です。

―――――
解体、整地、樹木撤去、片付け、収集運搬など、大小問わずご相談下さい。
お見積りは無料です。

☆有限会社阿部解体☆
(TEL) 0565-27-3822
(email) abekaitai@ia7.itkeeper.ne.jp
(web) https://www.abekaitai.biz/

――――――



関連記事